メッセージで相談したい

仕事を辞めて与論島へ移住します
2025/01/31
0
お気に入り登録
来年の4月に沖縄から与論島へ移住することを考えています。現在の仕事を辞めて、妻の実家でサトウキビ農家を継いで働く予定です。
家族構成は、妻と子供2人(5歳と2歳)です。
補助金のことについて全く知識が無いので、
補助金を活用して何かしらのメリットを得られるといいなと思い、投稿しました。
Baby Papa
北海道
コメントを打つのが難しくて無駄な投稿と変な文になりました笑失礼しました
Baby Papa
北海道
ありがとうございます。年収が600万円を超えており、設備投資の予定もないため、与論へ移住する際には、定住促進住宅と出産・育児支援制度を利用しようと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
Baby Papa
北海道
返信ありがとうございます。
本田 裕哉
福岡
こんにちは。 元銀行員・ファイナンシャルプランナーの本田と申します。
ご家族での離島移住、素敵ですね。
補助金関連ですが、前年度の世帯ご年収が600万円以下であり、
奥様のご両親から農業経営を承継されるという形ですと、以下URLの経営開始資金(月々12.5万円<年間150万円>・最大3年間)が受給できる可能性があります。
https://www.maff.go.jp/j/new_farmer/n_syunou/roudou.html?utm_source=chatgpt.com
また、さとうきび農業を行うにあたり設備投資をご検討されている場合、日本政策金融公庫の無利子融資が最大3,700万円受けられる制度もございます。
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/seinen.html
また、すでにご覧になられているかもしれませんが、今後与論島でご出産などをされた場合は
与論町の以下支援金を活用可能です。
https://www.kagoshima-iju.jp/contribute/yoron/?utm_source=chatgpt.com
ご退職や移住にあたり、収入状況や生活環境が大きく変化されていくものと思料します。
家計の見直し(加入済みの保険見直し、子育て資金の確保<貯蓄>)はお済でしょうか
お金の専門家としてぜひアドバイスができればと存じますので、お気軽にご相談ください。