メッセージで相談したい

スーパー・シティ推進空き店舗活用事業補助金について
2025/02/05
2
お気に入り登録
現在、埼玉県さいたま市北区宮原町で韓国料理屋を運営しています。2026年に隣町の大宮駅周辺で2店舗目の展開を想定しています。そこでこちらの補助金を運用したいです。
辻川 孝仁
京都
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。
コメント通知がこないため察知が遅れてしまいました。
個別メッセージを頂けると通知が来ますので、よろしければ個別メッセージの方でやり取りしましょう!
こちらの補助金の締切が過ぎてますので、別の補助金で模索していきましょう!
権 純弦
北海道
返信遅くなり申し訳ありません。 ご指摘ありがとうございます。まず、地域まちづくり計画に関してはまだ提出等はしておりません。また、2点目の交流イベントのようなものは定期的に開催しております。知見があまりないのでご相談させていただきたいです。
権 純弦
北海道
返信遅くなり申し訳ありません
権 純弦
北海道
返信遅くなり申し訳ありません。
辻川 孝仁
京都
はじめまして!
株式会社NKKソリューションズの辻川と申します。
お問合せ頂きました補助金についてですが、まず本補助金を申請する前に市町村に「地域まちづくり計画」を提出し、承認を得ている必要がございます。
地域まちづくり計画については既に自治体にご提出済みでしょうか?
対象となる経費は改修費用や設備・備品購入費用となっておりますので、ご質問者様がご計画されている飲食店の新規出店にぴったりではあるんですが、対象となる事業は定期的に交流を促すイベント等を開催するなどして主体的に人々の交流や地域コミュニティの形成に資する仕掛け、仕組みづくりを行っていただく必要があります。
貴店ではそういった催事を定期的に行っておられるでしょうか?
上記の条件をクリアされていない場合はお問合せ頂いた補助金での申請は難しいですが、他にも店舗改装や設備導入が対象となる補助金はありますので、一度貴店の状況などをお聞きしてご案内できる補助金がないか確認させて頂けたらと思っております。
申請支援をご希望される場合は直接メッセージでお問合せ下さい。