専門家をさがす
並び替え
-
法務 労務 経営 財務・経理
相談料金 お問い合わせください
補助金採択後~受給までのアフターフォローをメインにご相談を承っております。
事務局とのやりとりが面倒でご自身でなかなか受給まで辿り着けない…
というようは方は是非一度お気軽にご相談ください。
また、中小企業の管理部業務を横断的に担当していた経験もあり、
中小企業において必要な労務や法務の申請手続きについてもご相談、アドバイス可能です。 -
経営 財務・経理 事業承継
相談料金 お問い合わせください
国内だけでなく海外進出もお任せください。
私たちの事務所は、新宿区の日米税理士事務所兼日米公認会計士事務所兼公認不正検査士事務所兼行政書士事務所、経営革新等支援機関認定機関であり、中小企業経営力強化支援法に基づき、認定された機関であり、中小企業に対し、会計、税務サービスだけでなく、資金調達のための事業計画支援、資金計画の作成支援等創業補助金等の獲得をバックアップいたします。また、私募債の発行手続、書類作成を行います。
-
経営 財務・経理
相談料金 お問い合わせください
ビジョンと管理会計で強い会社をつくる!
大阪府豊中市出身、同志社大学商学部卒業後、大手印刷会社の経理・財務部門で9年間勤務。
その経験を活かし、繊維専門商社へ転職。海外現地法人6社の設立時に損益計画及び資金繰り計画を策定。
その後、経営全般の知識習得のために中小企業診断士の資格を取得し起業。
融資を引き出す経営計画書を徹底研究し4年間で約40社の経営計画を策定。
25年間経営数字に関わることで培った、数字の根拠が分かる現場力を活かし、現状の細かい分析から、銀行融資の通過率が高い経営計画書を立案することを得意としており、資金繰り改善、資金調達、補助金申請、事業計画書作成など、経営者の気持ちに寄り添う伴走型の経営支援を行っています。 -
経営 財務・経理 事業承継 IT・DX
相談料金 お問い合わせください
中小企業やスタートアップの経営を複数社行った経験から、補助金・助成金・Debtファイナンス・Equityファイナンスを考慮した財務支援を得意としています。
【学歴・職歴】
京都大学工学部出身。Johnson&Johnsonに新卒で入社し、営業・トレーニング担当として勤務後、起業のために食品ベンチャーに転職。ベンチャーでの経験を活かして、日本茶ビジネスで起業したのち、日本語学校やコワーキングスペース事業を経営。取締役COOとして、2.5億円を超える資金調達と売上を2年間で約2倍に。
また、DX・IT受託や事業承継M&Aアドバイザリー、スタートアップを含む中小企業の財務支援(資金調達支援)事業を行ってきた。 -
経営 財務・経理
相談料金 お問い合わせください
どんな補助金が申請可能かの相談から、補助金に必要な情報や資料のご案内、計画書作成、採択後のアフターフォローまで全てお任せください!
補助金は申請したいけど面倒くさくて手が付けられないという方、ぜひご相談お待ちしております! -
法務 労務 人事 財務・経理
相談料金 お問い合わせください
有名な補助金から地域限定の補助金まで、企業様に合った補助金を幅広くご提案可能です。-----複数の中小企業で人事・総務・法務を経験したのち、コンサルティング会社の取締役に就任。バックオフィス業務の経験を活かしてリスクを最小限にし、企業様に安心して補助金を受給していただくようサポートいたします。
-
財務・経理 事業承継
相談料金 お問い合わせください
「なんとなく買った、なんとなく契約した」で損をさせない! ライフプランニングのプロである1級ファイナンシャル・プランニング技能士がお金に関するお悩みを完全サポート
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP1級)。
新卒で大手地方銀行に入社後、約10年間、FPとしてプライベート・バンキング(生命保険や投資信託・NISAを活用した資産運用ならびに相続対策)、事業承継・M&A支援、国際営業などを経験。2度の頭取賞を受賞し、多くのお客様からご評価いただきました。
皆さまは以下のような「なんとなく」に思い当たる節はありませんか?
・なんとなく昔、オススメされてこの医療保険に加入した
⇒保険料で月々1万円近く払っていませんか? もし保障内容がより手厚く、月々も3,000円程度の保険料で抑えられたら、、?
・なんとなく近くの銀行の店舗で住宅ローンを借りた
⇒超低金利の時代に、その住宅ローン金利、適正ですか?
・なんとなく資産運用は興味あるけど、とりあえず銀行の預金に毎月3万円ずつ積み立てしている
⇒銀行預金と別の仕組みを使えば、10年後、20年後に倍以上受け取れる金額が変わってくるかもしれません
何気ない日々の「なんとなく」により、
老後に活用できるお金が数百万円単位で違ってくる可能性があります。
自身が持つ業務経験や人生経験なども踏まえて、皆様のライフステージに寄り添って最適な資産形成をアドバイスさせていただきます!
お金にまつわること、相続に関すること、結婚や住宅購入などライフプランニングにまつわるお悩み、なんでも構いません。 いつでもご連絡ください! -
法務 経営 財務・経理 事業承継
相談料金 お問い合わせください
知らないことが原因で損をする世の中を変えたい
1992年生まれの大阪の行政書士です!
高校卒業後、民間企業数社を経て公務員(大阪市職員)に転職して2021年に行政書士として独立しました。
補助金は事業計画書作成の応募申請のみならず、採択後の事務手続きもサポートしております!
大阪一ハードルの低い行政書士を目指してます!お気軽にご相談ください!
【趣味】
ベースとライブ鑑賞 -
経営 財務・経理 IT・DX
相談料金 お問い合わせください
最新の情報で最適な資金調達を
コンサルティングファームでコスト削減PJに従事した後、20代で中小企業診断士として独立開業。
京都府よろず支援拠点のコーディネーター職などの公的支援も経験しており、創業支援や補助金活用を得意としている。
特に「事業再構築補助金」においては、初年度に日本一の採択支援件数を記録した”京都信用金庫”のアドバイザーとして、事業計画書フォーマットの提供や受託支援を第一線で行ったほか、「ものづくり補助金」においては京都府下で唯一となる第一回グローバル展開型における採択を受けるなどの支援実績をもつ。
◎実績
・補助金支援実績1,000社超
・創業支援実績1,000社超
(主な対応補助金)
・事業再構築補助金
・ものづくり補助金
・小規模事業者持続化補助金
・IT導入補助金
・省力化投資補助金
・大規模成長投資補助金
・新事業進出補助金
・業務改善助成金
・産業雇用安定助成金
・その他自治体の補助金、助成金