logoいつでも・すぐに・簡単に

HOME探す補助金の詳細

補助金の詳細

労務 人事

キャリアアップ助成金

補助金額1人当たり最大120万円

キャリアアップ助成金とは有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者といったいわゆる非正規雇用の労働者の企業内でのキャリアアップを促進するため、正社員化、処遇改善の取組を実施した事業主に対して助成するものです。

 

キャリアアップ助成金には以下のコースがあります。
〈正社員化支援〉
■正社員化コース
・主な要件
有期雇用労働者等を正社員化(※)した場合(1人当たり)
※ 正規雇用労働者等へ転換または派遣労働者を正規雇用労働者等として直接雇用すること。
正規雇用労働者には「多様な正社員(勤務地限定・職務限定・短時間正社員)」を含みます。
・支給額
①有期 → 正規  中小企業の場合80万円、大企業の場合60万円
②無期 → 正規  中小企業の場合40万円、大企業の場合30万円

 

■障害者正社員化コース
・主な要件
障害のある有期雇用労働者等を正規雇用労働者等に転換した場合(1人当たり)
※ 正規雇用労働者には「多様な正社員(勤務地限定・職務限定・短時間正社員)」を含みます。
・支給額
① 重度身体障害者、重度知的障害者及び精神障害者の転換
有期 → 正規 中小企業の場合120万円、大企業の場合90万円
有期 → 無期 中小企業の場合60万円、大企業の場合45万円
無期 → 正規 中小企業の場合60万円、大企業の場合45万円
② 重度身体障害者、重度知的障害者及び精神障害者以外の転換
有期 → 正規 中小企業の場合90万円、大企業の場合67 .5万円
有期 → 無期 中小企業の場合45万円、大企業の場合33万円
無期 → 正規 中小企業の場合45万円、大企業の場合33万円

 

〈処遇改善支援〉
■賃金規定等改定コース
・主な要件
有期雇用労働者等の基本給の賃金規定等を3%以上増額改定し、その規定を適用させた場合(1人当たり)
・支給額
3%以上5%未満 中小企業の場合5万円、大企業の場合3 .3万円
5%以上 中小企業の場合6 .5万円、大企業の場合4 .3万円

 

■賃金規定等共通化コース
・主な要件
有期雇用労働者等と正規雇用労働者との共通の賃金規定等を新たに規定・適用した場合
・支給額
1事業所当たり 中小企業の場合60万円、大企業の場合45万円

 

■賞与・退職金制度導入コース
・主な要件
有期雇用労働者等を対象に賞与・退職金制度を導入し、支給または積立を実施した場合
・支給額
1事業所当たり 中小企業の場合40万円、大企業の場合30万円

 

■社会保険適用時処遇改善コース
・主な要件
短時間労働者に以下のいずれかの取組を行った場合(1人当たり)
①新たに社会保険の被保険者となった際に、手当支給・賃上げ・労働時間延長を行った場合
②労働時間を延長して新たに社会保険の被保険者とした場合
・支給額
手当等支給メニュー 中小企業の場合50万円、大企業の場合37 .5万円
併用メニュー 中小企業の場合50万円、大企業の場合37 .5万円
労働時間延長メニュー 中小企業の場合30万円、大企業の場合22 .5万円

 

詳しくはこちらをご確認ください。