補助金の詳細
補助金額50万円
商店と消費者との交流関係を保ち、消費者の利便性や購買意欲を高めるような事業を自主的に行う商店等の団体に対し補助金を交付することにより各商店の魅力を向上させながら、市内における購買力の底上げと消費拡大を図ります。
・補助対象団体
(1)商店街団体
(2)商店街団体で構成される団体と他の商店で構成される団体
(3)複数の商店街団体で構成される団体
(4)複数の商店街団体で構成される団体と他の商店で構成される団体
(5)3店舗以上の商店で構成される団体で、市長が適当と認めるもの
【商店で構成される団体】
チェーン店のみで構成される団体を除く。
【商店街団体】
大規模小売店舗立地法に規定する店舗のみで構成される団体を除く。
※1団体につき、年度内に1回のみ
・補助対象事業、経費
(1)補助対象経費の総額が10万円以上の事業
(2)商店等の活性化に繋がるイベントの開催・定期市の開催・オリジナル商品の開発・専門家が招致しての勉強会や商品券発行事業等を実施する際に実施団体が自ら負担する経費
①商品販売、商品券発行、イベント等の開催に係る事務的経費
②サービスの提供に係る経費
③商品券発行に伴う割増経費相当分に対する経費
・補助金額
補助対象事業の事業費中の補助対象経費の内、
①商品販売、商品券発行、イベント等の開催に係る事務的経費及び
②サービスの提供に係る経費については、補助対象経費の2分の1で限度額30万円
③商品券発行に伴う割増経費相当分に対する経費については、補助対象経費額で限度額50万円
・申請期間
令和6年4月1日から令和7年2月末日まで
・HPリンク
商業関係の助成制度 - 商工業助成制度 | 大仙市