補助金の詳細
経営 IT・DX
小規模事業者持続化補助金(共同・協業型)
補助金額5,000万円
地域に根付いた企業の販路開拓を支援する機関(以下「地域振興等機関」)が、小規模事業者※(以下「参画事業者」)を10者以上集め、展示会や商談会、催事販売、マーケティングの拠点を活用し、参画事業者の販路開拓を支援する取組について支援。
※ 従業員数が「商業・サービス業(宿泊業、娯楽業を除く)」の場合5人以下、製造業またはそれ以外の業種の場合20人以下である事業者
【地域振興等機関とは】
⚫ 地域に根付いた企業の販路開拓を支援する機関であり、次の①から④のいずれかに該当する機関を指す。
⚫ ①商工会法、商工会議所法に基づき設立された法人
⚫ ②中小企業等協同組合法に規定する都道府県中小企業団体中央会
⚫ ③商店街等組織(商店街その他の商業・サービス業の集積を構成する団体であって、
商店街振興組合法に規定する商店街振興組合、商店街振興組合連合会及び中小
企業等協同組合法に規定する事業協同組合などの法人化されている組織をいう。)
⚫ ④地域の企業の販路開拓につながる支援を事業として行っている法人
【参画事業者とは】
⚫ 商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律で定める小規模事業者に該当する者。
【本事業の類型】
⚫ ①展示会・商談会型
商談目的の展示会・商談会(主催または他者主催への出展)で展示・宣伝を行い、支援する参画事業者の商品・サービスの特長または価値が顧客に伝わることによって、参画事業者の新たな取引先を増加させる取組。
⚫ ②催事販売型
支援する参画事業者の商品・サービスの物販会や即売会(主催または他者主催への出展)により、参画事業者の売上高増加を支援する取組。
⚫ ③マーケティング拠点型
支援する参画事業者の商品・サービスの想定ターゲットを明確化し、補助事業を通じて、想定ターゲットに具体的かつ継続的なマーケティングを行う拠点・仕組みを構築する取組。
【補助対象】
会場の設営費・内装等の工事費、会場借料、機器・機材の借料、広報費、旅費 など
【補助上限】
5,000万円
【補助率】
参画事業者は2/3、地域振興等機関は定額