補助金の詳細
補助金額50万円
市内で新たに創業をする場合に創業にかかる費用の2分の1を補助します(最大50万円)。もともと市外に住んでいた者が、安中市に引っ越してから1年以内に創業する場合、Uijターン加算がされます(最大20万円)。また、当補助金を受けて創業したのち3年間事業が継続した場合に、10万円の奨励金を支給します。
・対象者
対象者は以下のいずれにも該当するものです。
- 「創業してから6か月以内のもの」または「今年度中に創業をするもの」
- 市税の滞納がないもの
- 特定創業支援等事業※による支援を受けたもの
- 安中市暴力団排除条例に規定する暴力団、暴力団員等に該当しないもの
- 創業後、安中市内で継続して事業を行う意欲があるもの
※ 特定創業支援等事業:自治体が指定する継続的かつ専門的な創業支援のことで、安中市では「市内商工会による個別相談指導」「群馬県商工会連合会が主催するぐんま創業スクール」「しののめ信用金庫が主催する創業スクールまたは創業塾」が対象です。
・事業内容
創業する事業が以下のいずれかの条件に該当する場合は補助金の対象外となります。
- 宗教活動又は政治活動を目的とした事業
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に規定される許可等が必要な事業
- 他の者が行っていた事業を承継して行う事業
- フランチャイズ契約などに基づく事業
・補助対象経費
事業所などを開設するための増築、改築、修繕費
事業に必要な備品や機器などの購入・設置費
- 事務所や店舗に固定されるもの(理美容院の椅子・商品陳列棚・空調機器・厨房設備など)
- 動かすことが出来るが、その事業専用として使用されるもの(レジスター・キッチンカー・ダンプカーなど)
広告・宣伝費
- チラシ、ポスター、パンフレット、ウェブサイト、のぼり旗、看板、掲示物などの製作費
- 新聞、雑誌などの掲載費