logoいつでも・すぐに・簡単に

HOME探す補助金の詳細

補助金の詳細

埼玉県:電子処方箋活用・普及促進事業費補助金

補助金額100万3,000円

電子処方箋の導入については、国において社会保険診療報酬支払基金による補助金を設けるなど、活用・普及の促進を図っているところです。本県としても、電子処方箋を導入する施設を更に支援するため、同基金による補助金の上乗せ補助を行う事業を実施します。

・申請期限
令和7年2月21日(金)まで

・交付要件

  • 病院、医科診療所、歯科診療所、薬局であること
  • 電子処方箋の導入が完了し、社会保険診療報酬支払基金が実施する電子処方箋導入に 係る補助金(* 以下「基金補助金」)の交付決定を受けていること

 *保険医療機関等向け医療提供体制設備整備交付金実施要領(電子処方箋管理サービス)による補助金

  • 電子処方箋の周知広報を実施すること


・補助金

 

(1)電子処方箋管理

サービスの導入

(2)電子処方箋管理

サービスの新機能導入

(3)(1)(2)を

同時に実施

大規模病院

(病床数200床以上)

上限81.1万円

※事業費486.6万円の6分の1

上限22.6万円

※事業費135.6万円の6分の1

上限100.3万円

※事業費602.2万円の6分の1

病院

(大規模病院以外)

上限54.3万円

※事業費325.9万円の6分の1

上限16.7万円

※事業費100.2万円の6分の1

上限67.6万円

※事業費405.9万円の6分の1

診療所

上限9.7万円

※事業費38.8万円の4分の1

上限6.1万円

※事業費24.5万円の4分の1

上限13.5万円

※事業費54.2万円の4分の1

薬局

上限9.7万円

※事業費38.8万円の4分の1

上限6.4万円

※事業費25.6万円の4分の1

上限13.8万円

※事業費55.3万円の4分の1


・HPリンク
令和6年度電子処方箋活用・普及促進事業費補助金 - 埼玉県