補助金の詳細
補助金額5円/㎏
住民団体(自治会、婦人会、子ども会など)による資源物回収活動に対して、「奨励補助金」を交付することで、資源物回収活動を促進し、廃棄物の排出抑制およびリサイクルを図ります。
・実施期間
実施期間 | 提出期限 |
---|---|
第1期(4月~6月) | 7月15日 |
第2期(7月~9月) | 10月15日 |
第3期(10月~12月) | 1月15日 |
第4期(1月~3月) | 3月31日 |
・補助対象品目
補助の対象となる品目は次の通りです。
古紙(新聞・雑誌・雑がみ・段ボール)、古布
・補助金の計算方法
【補助金の計算式】(第1期の場合)
補助金額 = 補助基準額 ×(4月の回収量+5月の回収量+6月の回収量)
※補助基準額は回収方法によって異なります。下の表を確認ください。
回収方法 | 補助基準額 |
---|---|
集団回収 回収場所(団体が指定した搬出場所)に搬出された資源物を団体構成員が集団で回収し、集積場所(引取業者に引き渡す場所)に集積する方法 |
5円/kg |
ステーション回収 団体構成員が各ごみステーションに搬出する方法 |
2円/kg |
・HPリンク
諫早市再資源化奨励補助金 - 諫早市