logoいつでも・すぐに・簡単に

HOME探す補助金の詳細

補助金の詳細

地域

【宮城県塩竈市】令和4年3月16日福島県沖を震源とする地震に係る被災者住宅再建支援事業

補助金額200万円

★概要
令和4年3月16日福島県沖を震源とする地震により居住する住宅が全壊するなど著しい被害を受けた方々の生活再建を支援する制度です。

★対象者

対象世帯
り災判定の程度により、
1.住宅が「全壊」の世帯
2.住宅が「大規模半壊」の世帯
3.住宅が「中規模半壊」の世帯
4.住宅が「半壊」又は住宅の敷地に被害が生じ、その住宅をやむを得ず解体した世帯

※「やむを得ず解体」とは、そのままにしておくと非常に危険で倒壊の恐れがある場合や修理するには著しく高額な費用がかかるため、解体すること。
※被災当時、本拠地として居住していた住宅が対象となります。

★対象費用

支給額
支援金には、住宅の被害の程度に応じて支給される基礎支援金と再建方法に応じて支給される加算支援金があります。なお、複数世帯とは、世帯員が2人以上の世帯であり、単数世帯とは、世帯員が1人の世帯となります。

1.基礎支援金
・複数世帯
被害程度 全壊:100万円 解体:100万円 大規模解体:50万円
・単数世帯
被害程度 全壊:75万円 解体:75万円 大規模解体:37.5万円

2.加算支援金
〇全壊、解体、大規模半壊世帯の場合
・複数世帯
住宅の再建方法 建設・購入:200万円 補修:100万円 賃貸(公営住宅以外):50万円
・単数世帯
住宅の再建方法 建設・購入:150万円 補修:75万円 賃貸(公営住宅以外):37.5万円

〇中規模半壊世帯
・複数世帯
住宅の再建方法 建設・購入:100万円 補修:50万円 賃貸(公営住宅以外):25万円
・単数世帯
住宅の再建方法 建設・購入:75万円 補修:37.5万円 賃貸(公営住宅以外):18.75万円

★公募期間
2022年10月12日(水)〜2025年4月15日(火)

宮城県塩竈市リンク
https://www.smart-hojokin.jp/subsidies/17569