logoいつでも・すぐに・簡単に

HOME探す補助金の詳細

補助金の詳細

福岡県古賀市:古賀市温室効果ガス排出量可視化システム導入費補助金

補助金額10万円

市では市内の中堅企業者及び中小企業者の脱炭素経営を促進し、脱炭素化を後押しするため、自社の排出する温室効果ガスの量を可視化するシステムを導入する中堅・中小企業者に対し、導入及び使用に必要な経費の一部を助成します。

【補助金の交付対象者】

市内に事業所等を有する中堅企業者及び中小企業者であり、次の各号のいずれにも該当するもの。

・令和6年4月1日以降に可視化システムを導入する者

・過去に本補助金の交付を受けたことがない者

(定義)

・事業所等  事業所、事務所その他これらに準ずるもの

・中堅企業者 常時使用する従業員の数が2,000人以下の会社及び個人(中小企業者を除く)

・中小企業者 中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する中小企業者

業種分類 中小企業基本法の定義
製造業その他

資本金の額又は出資の総額が3億円以下の会社又は

常時使用する従業員の数が300人以下の会社及び個人

卸売業

資本金の額又は出資の総額が1億円以下の会社又は

常時使用する従業員の数が100人以下の会社及び個人

小売業

資本金の額又は出資の総額が5千万円以下の会社又は

常時使用する従業員の数が50人以下の会社及び個人

サービス業

資本金の額又は出資の総額が5千万円以下の会社又は

常時使用する従業員の数が100人以下の会社及び個人


【補助対象事業】

補助対象者の事業活動に関係する全ての温室効果ガス排出量を算定する可視化システムの導入及び使用とする。

※対象となる可視化システムは、環境省及び経済産業省が定めるサプライチェーンを通じた温室効果ガス排出量算定に関するガイドラインに基づき、サプライチェーン排出量(Scope1、Scope2、Scope3に区分して算定できるもの)を算定するものです。


【補助経費】

補助対象事業の実施に要する経費であって、補助金を申請する年度の4月1日以降の導入及び使用にかかる経費(国、県その他団体から全部又は一部の補助を受けたことがある又は受ける予定のある経費を除く。)とする。

科目 内容
導入費 可視化システムの導入に要する初期費用
使用料

可視化システムの仕様に要する費用及びシステムの操作方法や

温室効果ガス排出量の算定方法に関し、提供事業者から

サポートを受けるための費用


【補助金額】

補助額は補助対象経費に2分の1を乗じた額とし、10万円を上限額とします。

※申請は、1団体あたり1度限りの助成としています。

【申請受付期間】

令和7年3月31日(月)まで

※2月以降の申請となる場合は環境課へ事前にご相談ください。


【HPリンク】
温室効果ガス排出量可視化システム導入費補助金| 環境課| 市役所の仕事としくみ| 行政情報| 古賀市オフィシャルページ