補助金の詳細
補助金額50万円
この補助金は、札幌市内で活動する個人や団体を対象として、IT技術に関連する高度な知識や技術力を競う大会の参加経費の一部を補助することで、将来の地域産業を牽引する人材の成長を促進し、本市産業全体の振興を図ることを目的としております。
【申込期間】
令和6年(2024年)4月1日(月曜日)~令和7年(2025年)3月31日(月曜日)
【補助対象大会】
プログラミング、数理情報科学、ロボティクス等のIT技術に関する高度な知識や技術力を競うものであり、次の各号のいずれかに該当するもの。
(1) 日本国内で開催される全国規模の大会で、次のいずれかに該当するもの
ア 行政機関、大学又は高等専門学校が主催、共催又は後援している大会
イ その他市長が認める大会
(2) 日本国外で開催される国際大会で、次のいずれかに該当するもの
ア 3か国以上からの参加が見込まれる、勝敗で順位を決める大会
イ その他市長が認める大会
※補助対象大会の実施期間は、申請日が属する会計年度の毎年4月1日から翌年3月31日までとする。ただし、開催期間が年度をまたがる補助対象大会については、開催要項等で示された最終日が属する年度の申請として扱う。
【補助対象者】
・札幌市在住又は札幌市に通勤・通学する22歳以下の個人
・主たる活動拠点が札幌市内かつ、補助対象大会参加者全員が22歳以下であり、その過半数が札幌市在住又は札幌市に通勤・通学する者で構成された団体
【補助対象経費】
費用項目 | 項目説明 | 補足事項 |
交通費 | 補助対象大会の参加に伴う交通費の内、最も経済的な通常の経路によるもの |
以下のいずれかに該当する場合は補助対象経費として認めない。 ・指導者等、活動の主体とならない者の経費 ・北海道内で開催される補助対象大会への参加 ・航空機及び新幹線の特別料金 |
宿泊費 | 補助対象大会の参加に要する期間が複数日にまたがる場合における期間中の宿泊経費 |
以下のいずれかに該当する場合は補助対象経費として認めない。 ・指導者等、活動の主体とならない者の経費 ・北海道内で開催される補助対象大会への参加 ・前泊。但し、公共交通機関をもって、補助対象大会に参加する当日の午前7時以前に自宅最寄りの駅を出発しなければならない場合は、例外的に補助対象経費として認める。 ・後泊。但し、公共交通機関をもって、補助対象大会において補助対象者が参加を要する最終日当日中の帰宅が困難な場合は、例外的に補助対象経費として認める。 |
大会参加費 | 補助対象大会の参加にあたって主催者に支払いが必要な経費 | |
機器等運搬費 | 補助対象大会の競技に用いるロボット等機材の運搬経費 | |
部品・資材等購入費 | 補助対象大会の参加に必要となるロボット等の製作に直接使用される部品・資材等の購入経費 | |
その他 | その他市長が認める経費 |
【HPリンク】
札幌市みらいIT人材チャレンジ補助金/札幌市