logoいつでも・すぐに・簡単に

HOME探す補助金の詳細

補助金の詳細

地域

石川県七尾市:「七尾市物価高騰対策事業者給付金」≪第2弾≫(令和6年度)

補助金額20万円

★概要
物価高騰の影響を受ける市内中小企業者の事業継続・経営安定のために給付⾦を⽀給します。

★給付額

直近の決算における水道光熱費(電気料金・ガス料金・水道料金)及び燃料費(ガソリン・灯油・軽油・重油等)に要した経費に応じて給付金を支給します。

直近の決算における水道光熱費及び燃料費の合計 1事業者当たりの給付額
50万円以上100万円未満 5万円
100万円以上1000万円未満 10万円
1000万円以上 20万円


※水道光熱費と燃料費の合計が50万円未満の場合は対象外

★対象者
次に掲げる要件をすべて満たす者
(1)中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者等(以下の「給付金の対象となる中小企業者等にいて」を参照)
(2)七尾市内に本店を有する法人または住所を有する個人事業主
(3)給付金の申請後も事業を継続する意思がある者


★給付金の対象となる中小企業者等について

給付金申請日時点において、次の1・2のいずれかを満たす中小企業者等が対象なります。

1.中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者(法人又は個人)

主な業種 資本金額又は出資総額 常時使用する従業員数
製造業・建設業・運輸業、その他の業種 3億円以下 300人以下
卸売業 1億円以下 100人以下
小売業 5,000万円以下 50人以下
サービス業 5,000万円以下 100人以下

2.個別の法律に規定される法人であって、資本金の額が3億円以下又は常時使用する従業員の数
300人以下であれば、医療法人、農業法人、NPO法人、社会福祉法人、一般社団法人、
益社団法人、一般財団法人等、会社以外の法人も対象。
(原則として収益事業を行っており法人税の確定申告を行っている場合に限る。)
(七尾市が実施する「令和6年度七尾市私立保育所等応援金」及び「令和6年度介護保険事業所・障害福祉事業所等応援金」の対象となる場合は本事業の対象外。)

★申請期間
令和7年2月1日(土)から3月31日(月)まで

七尾市リンク
https://www.city.nanao.lg.jp/sangyou-s/bukkakoutoukyuuhukin.html