logoいつでも・すぐに・簡単に

HOME探す補助金の詳細

補助金の詳細

宮城県気仙沼市:気仙沼市創造的産業復興支援事業費補助金

補助金額4,000万円

気仙沼市では、新産業創出施策の一環として、地域資源等の活用、社会課題・地域課題の解決などを伴う新たな事業展開をする事業者や起業者に対し、その費用の一部を補助します。

【補助対象者】

  • 新規事業展開枠
    市内において産業として新規性及び持続可能性を有し、地域資源等を活用する事業、又は地域課題の解決を伴う事業を行う個人又は法人
  • 起業支援枠
    市内において産業として新規分野又は地域課題の解決に資する起業をする個人又は法人のうち、補助金の募集開始以降6か月以内に創業する方又は補助金の募集開始以前1年以内に創業した方
  • 特別地域貢献枠
    ふるさと納税などを通じ、地域資源の魅力を全国に発信することを目的とするもので、地域産品の供給体制や物流等の大幅な強化を図るものであって、本市の地域振興に特に重要であると認められる事業を行う個人又は法人  
  • 女性起業支援枠
    市内において産業として新規分野又は地域の課題解決に資する起業をする女性又は法人(代表者が女性の法人に限る。)のうち,補助金の募集開始以降6か月以内に創業する方又は補助金の募集開始以前1年以内に創業した方
  • 研究調査枠
    市内において新規性を有する事業又は地域課題の解決に資する事業の実現に向けた研究調査を行う個人又は法人

共通の条件

次の1から3の条件をみたす方

  1. 市税を滞納していない方
  2. 本補助金を受けようとする事業に対し、国、県又は市の他の補助金の交付を既に受けていない方
  3. 気仙沼市暴力団排除条例第2条第2号又は第4号の規定に該当しない方


【補助対象事業の実施期間】
補助金交付決定通知の日から令和8年3月31日まで(実施期間内に完了しない場合は要相談)  

【補助対象経費】

次の経費を対象にします。

謝金 専門家謝金
旅費 専門家旅費、一般旅費
直接経費 設備費、機械装置費、工具器具費、構築物費(敷地整備費を除く。)、建物取得費、会議費、会場借上料、印刷製本費、資料購入費、通信運搬費、広告宣伝費、消耗品費、雑役務費、会場整備費、借損料、仕入・景品費、原材料費、デザイン料、インターネット関連費
委託費 調査・分析委託費、作業委託費

 

 

 



【補助率】

  • 新規事業展開枠:補助対象経費の2分の1以内
  • 起業支援枠:補助対象経費の2分の1以内
  • 特別地域貢献枠:補助対象経費の3分の2以内
  • 女性起業支援枠:(通常型)補助対象経費の3分の2以内、(UIJターン型(注1))補助対象経費の4分の3以内、(二拠点型(注2))補助対象経費の4分の3以内
    注1:市外(登米市,南三陸町,一関市及び陸前高田市を除く)から本市に転入して3年以内の方が対象となります。
    注2:市外に引き続き住所を置いたまま,本市において起業する方が対象となります。
  • 研究調査枠:補助対象経費の2分の1以内

【補助限度額】

  • 新規事業展開枠:上限1,000万円、下限100万円
  • 起業支援枠:上限200万円、下限50万円
  • 特別地域貢献枠:上限4,000万円、下限100万円
  • 女性起業支援枠:上限200万円、下限50万円
  • 研究調査枠:上限100万円、下限10万円


【募集期間】
令和7年1月15日(水曜日)から令和7年2月21日(金曜日)

【HPリンク】
令和6年度気仙沼市創造的産業復興支援事業費補助金の公募について(第2回公募) - 気仙沼市役所