logoいつでも・すぐに・簡単に

HOME探す補助金の詳細

補助金の詳細

大阪府河内長野市:「セミナー研修受講支援事業補助金」

補助金額10万円

市内事業者が、公的支援機関等が主催するセミナー等に自社の従業者等を受講させた際の費用の一部を補助することにより、経営基盤強化等を促進を図ることを目的とした「河内長野市セミナー研修受講支援事業補助金」のご案内です。
市内事業者が従業員等のセミナーや研修に要した経費に対し、補助金を交付します。

 

対象となる事業者

 以下の条件を満たす中小企業者となります。

  • 市内に事業所を有していること。
  • 市税を滞納していないこと。
  • 市内で同一事業を6ヶ月以上営んでいること。

※上記に加えて、市内の中小企業者を2/3以上で構成された団体も申請可能です。

補助金の内容と交付要件

 市内事業者の役員や従業員が、公的支援機関等が実施するセミナーや研修を受講させた場合に、その費用の一部を補助します。また、公的支援機関等に所属する講師を招き、自社等で開催したセミナーや研修等の開催費用も一部を補助します。

【公的支援機関等が開催するセミナーや研修を受けさせる場合】

補助対象経費

市内事業所に勤務する役員・従業員が、公的支援機関等で実施するセミナーや研修の受講に要した以下の経費になります。

    1. セミナーや研修の受講費用

    2. 1に義務付けられたテキスト等購入費・研修等の受講費

対象のセミナー等の内容
  • 経営企画、財務分析及び販売・営業力向上に関するもの
  • 生産管理及び技術力向上に関するもの
  • 人材育成及び組織力向上に関するもの

 ※受講予定のセミナーが対象になるか不安な場合は、産業観光課までお問い合わせください。

補助金額 補助対象経費の2分の1以内 (上限額3万円/1事業者あたり)
添付書類
  • セミナー等の概要、受講料等が明示されたパンフレット等
  • 公的支援機関等発行のセミナー等の受講の完了を証明する書類
  • 公的支援機関等への受講料等の明細及び支払いを証する書類の写し
  • 市税の完納証明書
  • 市内に事業所を有することがわかる書類又は団体の会則及び団体の構成員の名簿等

【自社等でセミナーや研修を開催した場合】

補助対象経費

公的支援機関等に所属する講師を招聘し、自社等でセミナーや研修の開催に要した以下の経費になります。

    1. 公的支援機関等に所属する講師の派遣にかかる謝礼

    2. セミナー研修等に必須であるテキスト、副読本等の購入費

    3. 会議室等の借上げ費用

    4. コピー代等の事務費

対象のセミナー等の内容
  • 経営企画、財務分析及び販売・営業力向上に関するもの
  • 生産管理及び技術力向上に関するもの
  • 人材育成及び組織力向上に関するもの

※受講予定のセミナーが対象になるか不安な場合は、産業観光課までお問い合わせください。

補助金額 補助対象経費の2分の1以内 (上限額10万円/1事業者あたり)
添付書類
  • セミナー等の開催に係る事業計画書
  • 講師の謝礼、企画料等セミナー等開催経費の内訳がわかる資料及び支払いを証する書類の写し
  • 市税の完納証明書
  • 市内に事業所を有することがわかる書類又は団体の会則及び団体の構成員の名簿等

 

詳しくはこちらからご確認ください。